梅毒は重金属中毒の可能性

前回記事にて、梅毒はワクチンや水銀による中毒が原因かもしれないとお伝えしました。

【ウイルスは存在しない】HIV,HPV,HBC,HCV…etc ウイルス性性感染症も存在しない 梅毒も

梅毒は15世紀末に歴史上に突発的に現れたそうですが、由来は諸説あるようです。

ヨーロッパ

梅毒が歴史上に突発的に現れたのは15世紀末であり、そのため本病の由来については諸説ある。

  • 旧世界(ヨーロッパ、アジア、アフリカなど)に15世紀以前から存在していたとする説。古い法令に梅毒に関するものがあるなどとするが、本病による病変を示す人骨などの具体的資料は確認されず、支持者はほとんどいない。
  • 旧世界に古くから症状が非常に軽い状態で存在したとする説。現在でも熱帯地方を中心に、皮膚に白斑が生じる程度の「ピンタ」、潰瘍を生じる「ヨーズ」など軽症のものがあるが、これらは梅毒トレポネーマにより起こることから、旧石器時代にピンタかヨーズが発生し、15世紀末にヨーロッパでトレポネーマに変異が起きて梅毒が生じたとする。
  • 新世界からコロンブス交換でヨーロッパへ持ち込まれ、以後、世界に蔓延したとする説。コロンブスの帰国から梅毒の初発までの期間が短いという難点があるが、アメリカ大陸でも古い原住民の骨に梅毒の症状が見られ、また日本でもコロンブス以前の人骨には梅毒による病変が全く見られないなど、最も有力な説とされている。
  • 旧ソビエト連邦の学者により唱えられた説では、梅毒はアメリカ大陸起源ではあるが、ベーリング海峡を渡ってシベリア経由でヨーロッパに入ったとするものもある。ベーリング海峡を通して両地域の住民の交流があったためである。

1494年からのイタリア戦争で、フランス軍の傭兵にスペイン人がおり、そこからフランス軍がイタリアに進駐すると、ナポリで梅毒が流行し、フランス人は「ナポリ病」、イタリア人は「フランス病」と呼びあった。ルネサンス時代は戦乱に明け暮れていた時代でもあり、売春が隆盛をきわめていた。

中国

1500年頃に流行した。『本草綱目』には「楊梅瘡」および「楊梅毒瘡」の名で現れ、「弘治・正徳の間に広まった」「近年、好淫の人は多くこの病気にかかる」「古くはこの病気はなかったが、嶺表(広東)から四方に広まった」などの記述が見られる。

琉球王国

日本で流行する前に琉球王国、特にその花柳界で大流行した。琉球花柳界においては、梅毒患者のことを“ふるっちゅ”(古くからいる人)と呼び、古血(ふるじ)は梅毒を意味する言葉となった。

日本

日本では1512年に初めて文献記録上に登場している。当時は大航海時代であり、コロンブスによるヨーロッパへの伝播から、わずか20年でほぼ地球を一周したことになる。

梅毒

梅毒の治療には水銀が使用されていましたが、これは15世紀末から広く使用されるようになったようです。

梅毒の患者には多数の治療法が試みられたが、梅毒に効果的なものは存在しなかった。この病気がヨーロッパに現れて間もない段階では、非効果的で危険な治療法が多く用いられた。治療の目的は病気を引き起こす外来性の物質を体外に排出することであり、瀉血、下剤の使用、ワインやハーブ、オリーブ油への入浴などが行われた

水銀は最も広く、そして長く用いられ続けた梅毒の治療法であり、ペルシアの医師イブン・スィーナーによる『医学典範』 (1025) にまで遡るとされる (ただしこれはコロンブス以前の旧世界に梅毒が存在した場合、である)。

水銀による治療の最初の支持者の1人はパラケルススであり、当時梅毒と関連があるとされていたハンセン病に対して水銀を用いたアラブの治療法が有効であるとされていたため、こうした治療を用いたと考えられる。

ヴェローナの Giorgio Sommariva が 1496年に梅毒の治療に水銀を用いたことが記録されており、この治療法を用いた最初の医師とされることも多いが、彼は医師ではなかった可能性もある。16世紀の間、肌にこする、膏薬として塗る、または口から、といった様々な方法で、水銀は梅毒の患者に投与された。

「燻蒸」による投与も行われた。この方法では水銀は火にかけて気化され、患者は熱せられた石炭の上に置かれた穴の開いた椅子に座るか、箱に入って頭だけを出すかの方法で水銀の蒸気を浴びた。

水銀による治療の目的は、患者の流涎を促すことであり、それによって病気が排出されると考えられていた。水銀による治療には、歯肉の潰瘍や歯の喪失などの不快な副作用があった。水銀は数世紀にわたって梅毒の治療に用いられ続け、1869年の論文で T. J. Walker は水銀の注射について議論している。

梅毒の歴史

梅毒は、遊女や性的に乱れている人々の間で流行ったので、性感染症とされたのだと思いますが、昔は避妊薬に水銀や鉛、ヒ素などの毒が使われていました。

古代万能薬と考えられていた水銀 古代のアッシリアやエジプト、中国では、どういうわけか水銀が万能薬として信じられ、重い病は水銀ですべて治ると信じられていました。

古代中国では、避妊のために女性は熱い水銀を飲んでいたそうで、流産を目的とするならば、確かに有効な手段ではありました。

ただ、水銀は肝臓や肺障害、脳障害を引き起こす劇薬で、よく知られているように秦の始皇帝も水銀を飲みまくったせいで毒が体にまわって死んでいます。

昔の人はどのように避妊していたのか

中世になると、鉛、ヒ素、水銀などの劇薬に避妊効果があると信じられ

服用した女性が死亡することもありました。

避妊法の歴史

更に、化粧には鉛や水銀が含まれていましたから、鉛中毒、水銀中毒のリスクは高かったと思います。

ファンデ以前は「白粉」を使用

ドキッとする方もいらっしゃるかと思いますが、「鉛」でできていたのは昔のことです。ファンデが登場するまでは、肌を色白に見せるための化粧品といえば「白粉(おしろい)」でした。日本では、白粉が大衆化するのは江戸時代に入ってからです。

当時の白粉には、鉛製のものと水銀製のものがあり、中でも鉛の白粉は庶民に浸透していました。まだ、鉛による体への害は知られておらず、鉛の白粉は安価な上にのびがよくて落ちにくかったため、明治時代に入り西洋化が始まってからも愛用されていました。

昔、鉛入りの「白粉」がありました

江戸時代に鉛の白粉が庶民に浸透したようですが、鉛中毒の症状には以下のようなものがあります。

小児の症状:

  • 開発の遅れ
  • 学習困難
  • イライラ感
  • 食欲減少
  • 疲労
  • 体重の減少
  • 嘔吐
  • 腹痛
  • 難聴
  • 便秘
  • 発作

新生児の症状:

  • 早産の赤ちゃん
  • 低出生体重
  • 成長が遅い

成人の症状:

  • 血圧の上昇
  • 筋肉や関節の痛み
  • 記憶力と集中力の問題
  • 気分障害
  • 頭痛
  • 腹痛
  • 精子数の減少
  • 妊婦の流産または死産

コロナワクチンの副作用でも似たような症状が報告されていますが、コロナワクチンには水銀だけでなく、鉛やカドミウムなどの様々な重金属が入っているので、似たような症状が起きて当然です。

モデルナ製コロナワクチンにはイタイイタイ病の原因となった重金属「カドミウム」が含有 脳神経に悪影響を及ぼすアルミニウムも

話を梅毒に戻します。

梅毒は性感染症と言われていますが、梅毒に罹る人は水銀などの重金属中毒のリスクが高かったと思われます。

そして、今、水銀や重金属を含むコロナワクチンの副作用で、梅毒に似た症状が出てきました。

コロナワクチン接種開始以降、「梅毒」患者が過去最多記録を上回るペースで増加 副反応の症状と梅毒の症状が酷似

梅毒は、時間と共に第3期、第4期と進行して悪化すると言われていますが、昔は水銀で治療していたので悪化していた可能性があります。

今は、第3期、第4期に進むことが稀だそうですが、治療に水銀を使っていないから悪化しないのだと思われます。

とすると、長期的に抗生剤を飲む必要はなくなります。

また、インフルエンザワクチンにも水銀が含まれていると言われていますが、インフルエンザワクチンの使用量が増えて10年ほど経ってから梅毒患者数が増加しています。これも徐々に毒が蓄積されて発症したのかもしれません。

flu https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14217446044  

syphilis https://neoclinic-w.com/column/std/850  

【アメリカ疾病予防管理センター(CDC)の職員による内部告発】インフルエンザワクチンには25mgの水銀、コロナワクチンには25〜30mgの水銀が入っている

梅毒は、今と昔で症状が全く違うようですが、毒の量や種類が異なる可能性があります。

ジャレド・ダイアモンドは「1495年に梅毒がヨーロッパで初めて明確に記録されたとき、その膿疱はしばしば頭から膝までの全身を覆っており、人々の顔からは血がしたたり落ち、数ヶ月以内死亡した」と記述している。その病気は今日のものよりもかなり致死性が高く、この梅毒の最初の流行の疫学的特徴は、この病気が新しいものか、これまでの病気が新たに変異した形態であることを示している。

梅毒の歴史

この症状は、梅毒というよりはスティーブンスジョンソン症候群のような気がしますが、定かではありません。

最後に、梅毒という名前の由来について。

この病気によって生じる瘡が楊梅(ヤマモモ)の果実に似ていたため「楊梅瘡」と呼ばれていて、これが時代とともに変化したとする説があるそうですが(wiki)、「梅」は李家の家紋ですから、李家の毒という意味かもしれません。

以上、梅毒が性病ではなくて、重金属中毒の可能性について考察しました。

お薦め

 

【中国・四川省】干ばつ対策として人工的に降雨させ、大洪水が発生 6万人以上が緊急避難 40度以上の猛暑からマイナス2度に低下  

【中国共産党のスパイ】天皇にすら不遜な態度を取ってきた「習近平」が、コロナ感染した「岸田首相」に“お見舞い電報”を送り、岸田首相の正体をバラす

神様が与えてくださる「聖霊」は全人類にとって必要不可欠であり、聖霊を豊かに受けてこそ、人間は本来の機能を発揮して生きられるようになる(十二弟子・KAWATAさんの証)